スタディカルテLabの評判と口コミ|医学部オンライン予備校

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタディカルテLabの評判と口コミ

スタディカルテLabは、医学部や難関大学の受験生向けのオンライン個別指導塾です。

この記事では、スタディプラスLabの特徴と評判・口コミを紹介します。

  1. 大手予備校・医学部予備校で活躍するプロ講師
  2. 学習プランナーと講師が連携して自学自習サポート
  3. 授業内容は全てアプリに保存され、検索・印刷可能
コース医学部受験
対象学年高校1~3年、浪人生
講師正社員講師
指導スタイル個別指導
学習サポート質問サポート(毎日)
保護者対応
体験講座無料体験授業
特典・返金

予備校の比較については、医学部予備校の比較(オンライン)にまとめています。

目次

スタディカルテLabとは

スタディカルテLabは、医学部を含む難関大学の指導を専門に行っているオンライン個別指導塾です。

大手予備校・医学部予備校で活躍するプロ講師がきめ細やかな指導を行い、受験生を志望校に導くサービスとして注目されています。

「実績ある講師陣」、「自学自習サポート」、「使い勝手の良いアプリ」が特徴です。

スタディカルテLabの特徴

スタディカルテLabの特徴を見ていきます。

スタディカルテLabの特徴①:コースと価格

スタディプラスLabは、オンライン個別指導に特化しており通学コースはありません。

オンラインコースは3つに分かれており、医学部受験については専用コースが設定されています。

スクロールできます
コース対象入塾金料金
(1時間当たり)
学習管理費(月額)
学習コンシェルジュ
東大・難関大
基礎コース
中1から高233,000円8,000円10,000円
東大・難関大
受験コース
現役生(高3)
既卒生
33,000円10,000円10,000円
医学部
受験コース
現役生(高3)
既卒生
33,000円12,000円10,000円
赤字は割引価格

毎月の受講時間数は「一コマ90分/120分」×「週1回/週2回/週3回」から決定。

医学部受験コースの1時間当たりの料金は12,000円なので、一コマ90分だと18,000円、一コマ120分だと24,000円です。

公式サイトには週5で個別指導を利用した場合の学習プランと月額料金が掲載されています。

スタディカルテLabの学習プラン
出典:スタディカルテLab
1 24

デメリットでも触れますが、医学部専門予備校と比較しても強気な価格設定だね。

スタディカルテLabの特徴②:学習スタイルと講師

スタディカルテLabの学習システム
出典:スタディカルテLab

スタディカルテLabの学習システムは、プロ講師によるオンライン個別指導と自学自習サポートのハイブリッドです。

オンライン個別指導は、オンラインによる通学時間ロスの解消、個別指導による高密度の学習が可能という特徴があります。

指導するのは合格者を多数輩出してきたプロ講師で、受講生一人ひとりの学力やモチベーションに応じて最適な指導をしてくれます。

1 24

オンラインと個別指導のメリットをうまく融合させているね。

指導を担当する講師は、指導経験が豊富なプロ講師ばかりです。

各科目に複数の講師がいますが、ここでは特に人気の高い講師を紹介ます。

樋口 雅範(数学)

個別指導歴15年以上で、受講生の医学部合格率70%以上のベテラン講師。

好永 大祐(英語)

教材執筆経験が豊富で、早稲田・慶応など難関私立大医学部合格者を多数輩出。

中谷 浩明(化学)

生徒満足度が高く、東大・京大など国公立大医学部合格者を多数輩出。

熊谷 英敏(物理)

指導歴10年以上で、東大や東工大医学部への合格者を多数輩出。

大泉 芽衣子(国語)

指導歴25年以上で、複数の予備校で集団指導・個別指導を歴任してきたベテラン講師。

1 24

医学部受験生なら聞いたことのある人気講師ばかりだね。

スタディカルテLabの特徴③:自学自習サポート

スタディカルテLabは、自学自習サポートに特に力を入れています。

オンライン個別指導には「自学自習でやる気が続かない。」という大きな課題がありますが、スタディカルテLabでは自学自習を専用アプリでサポートしてくれるので、次の個別指導までやる気を維持しやすいです。

授業内容の確認や復習、疑問点の共有、1日の振り返りなどモチベーション維持に役立つ機能が満載で、自習が苦手な人でも挫折せず学習を続けることができます。

1 24

自学自習サポートといえばアガルートメディカルが人気だけど、スタディカルテLabも注目だね。

スタディカルテLabの特徴④:使い勝手の良いアプリ

スタディカルテLabアプリ
出典:スタディカルテLab

スタディカルテLabには、個別指導や自学自習に役立つ機能が搭載されたアプリがあります。

アプリでできることは次のとおりです。

授業内容・宿題の確認

・連絡・通知がLINEに届く。
・宿題や自学自習内容を確認できる。
・宿題を印刷できる

授業内容の復習

板書をチェック、印刷できる(時期や単元で絞込み検索可)

疑問点の事前共有

自学自習中でわからない問題をスマートフォンで撮影して保存、共有すると、講師が個別指導で必要な指導をしてくれる。

テスト分析

模試・定期テスト結果から、弱点や課題と必要な学習プランが分かり、講師と一緒に分析できる。

1日の振り返り

1日の終わりに通知が届き、各教科の短期目標 / 長期目標の確認、 1日の学習時間の記録、宿題の確認ができる。

週1回の学習計画の見直し

週1回、学習計画の通知が届き、進捗状況の記録や宿題の確認、目標設定、教務への相談等ができる。

1 24

医学部予備校のオンライン個別指導は、通学コースをオンラインで受講できるだけのところが多いから、学習効率を高めるアプリは貴重だね。

スタディカルテLabの評判と口コミ(メリット)

スタディカルテLabの評判と口コミを踏まえてメリットを整理しました。

・講師が豪華すぎる
・アプリの使い勝手が良い
・モチベーションを維持しやすい

スタディカルテLabの評判と口コミ(メリット)①:講師が豪華すぎる

スタディカルテLabの評判で最も多いのが、プロ講師陣の豪華さです。

数学の樋口雅範先生、英語の好永大祐先生、化学の中谷浩明先生など、人気予備校で実績を積んだ講師が揃っています。

人気予備校にはカリスマ講師や人気講師が2、3人はいますが、スタディカルテLabは全ての科目で人気講師が目白押しです。

1 24

実績と人気の高い講師がここまで集まっている予備校は他に見かけないね。

2 30

全国レベルの人気講師が個別に指導してくれるのは、それだけでモチベーションが上がるね。

スタディカルテLabの評判と口コミ(メリット)②:アプリの使い勝手が良い

アプリの使い勝手の良さに関する口コミもたくさんあります。

そもそも、医学部予備校のオンライン学習は歴史が浅く、学習システムが未熟なところが大半です。

オンラインに特化して学習効率アップに役立つアプリを提供できているのは、スタディカルテLabとアガルートメディカルくらいでしょう。

1 24

医学部受験はオンライン専門の予備校がまだ少ないからね。

2 30

通学メインの予備校が本気でオンライン学習システムに投資するのは、もう少し先になるかな。

スタディカルテLabの評判と口コミ(メリット)③:モチベーションを維持しやすい

自学自習のサポートが充実している点も評判になっています。

学習プランナーとプロ講師が連携して、授業以外の自学自習を全面的にサポートしてくれるので、やる気と効率を維持して学習を進められます。

特に、学習プランナーによる志望校合格に向けた課題分析、課題を踏まえた学習プランの提案と修正が評判です。

1 24

プロ講師と学習プランナーがチームとして受講生一人ひとりをサポートしてくれるよ。

2 30

自学自習と個別指導が密にリンクしているのも強みだね。

スタディカルテLabの評判と口コミ(デメリット)

スタディカルテLabのデメリットをまとめました。

・価格が高い
・合格実績が非公表
・講師の当たりはずれがある

スタディカルテLabの悪い評判とひどい口コミ①:価格が高い

スタディカルテLabの価格については、高いという口コミを見かけます。

そこで、他校の学費と比較してみました。

スクロールできます
予備校現役生(高3生)高卒生(浪人生、再受験生)
スタディカルテLab・入学金
 33,000円
・料金
 8,000円/時
・学習コンシェルジュ
 10,000円/時
・合計:3,873,000円
・入学金
 33,000円
・料金
 12,000円/時
・学習コンシェルジュ
 10,000円/時
・年間4,871,000円
メビオ
※少人数制授業
・入学金
 330,000円
・授業料(1時間)
 4,290円/高卒生 4,620円
・入学金
 330,000円
・授業料(1時間)
 4,620円
メディカルラボ
※完全個別指導
・入学金
 100,000円
・個別カリキュラム管理費
 528,000円
・授業料
 2,312,000円~
(・通信設備利用費
 132,000円)
※1週間に4コマ
(個別3コマ、演習1コマ)
・入学金
 100,000円
・個別カリキュラム管理費
 528,000円
・授業料
 4,422,000円~
(・通信設備利用費
 132,000円)
※1週間に4コマ
(個別3コマ、演習1コマ)
アガルート
メディカル
※映像授業
+コーチング
・入学金
 なし
・価格(私学・個別指導なし)
 547,800円(383,460円
・価格(私学・個別指導あり)
 1,339,800円~(937,860円~
・価格(国公立・個別指導なし)
 789,800円~(552,860円
・価格(国公立・個別指導あり)
 1,570,800円~(1,099,560円~
現役生と同じ
赤字は割引価格

スタディカルテLabの年間受講料は①、②、③の合計

①入学金
②(【数学】90分×週2回、【化学】90分×週1回、【英語】120分×週1回、【生物】90分×週1回)×12
③学習管理費12か月分

人気予備校のメディカルラボと比較すると、既卒生コースでは同じ価格帯ですが、現役生は高めです。

また、同じオンライン専門予備校のアガルートメディカルと比較すると、2、3倍も高くなっています。

もちろん個別指導の回数を調節すれば価格を抑えることはできますが、少なくしすぎるとスタディカルテLabの個別指導×自学自習サポートのハイブリッドが活きなくなります。

1 24

医学部専門予備校の中で特別高いとは言えないけど、オンライン専門校としては高めだね。

2 30

オンライン予備校にはリーズナブルな価格を期待する人が多いからね。

スタディカルテLabの悪い評判とひどい口コミ②:合格実績が非公表

医学部予備校の多くは、公式サイトで合格実績を公表しています。

しかし、スタディカルテLabの公式サイトには実績が公表されていません。

受講生の声を見ると合格者がいることは分かりますが、正確な合格者数や合格先は不明です。

1 24

合格実績は予備校選びの参考程度だけど、非公表なのは気になるね。

2 30

他校が高い実績を公表しているだけにね…

スタディカルテLabの悪い評判とひどい口コミ③:講師の当たりはずれがある

「個別指導の講師と合わなかった。」という口コミもあります。

実績豊富なプロ講師が揃っており、生徒とのマッチングは十分な配慮がされていますが、それでも指導を受けてみると合わなかったというケースはどの予備校でもあることです。

もしどうしても講師と合わない場合は、変更希望を検討しましょう。

1 24

いくら実績や指導力が高くても、相性の問題は克服できないよね。

2 30

講師と受講生の性格や生活史が根深く関わってくるからね。

スタディカルテLabが向いている人、向いていない人

メリットやデメリットを踏まえて、スタディカルテLabが向いている受験生を整理しました。

・オンライン個別指導を受けたい人
・自学自習中も手厚いサポート受けたい人
・プロ講師による質の高い個別指導を受けたい人

向いている保護者は次のとおり。

・経済的に余裕がある人
・オンラインで学習させたい人
・実績ある講師の指導を自宅で受けさせたい人

一方で、向いていない受験生は次のとおりです。

・独学したい人
・通学で勉強したい人
・オンライン学習が苦手な人

向いていない保護者は次のとおりです。

・学習コストを抑えたい人
・オンライン学習に不安がある人
・人気予備校に通学させたい人

スタディカルテLabの評判と口コミまとめ

スタディプラスLabは、「プロ講師の豪華さ」、「自学自習サポートの手厚さ」、「使い勝手の良いアプリ」がメリットです。

一方で、強気な価格設定や合格実績が非公表であることは課題と言えます。

こうした課題が気になるなら、低価格ながら合格者を輩出しているアガルートメディカルも要チェックです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次